その他

【体験】大腸内視鏡検査やってみた

最近、お通じの状態がどうもおかしいんだよね。便秘だったり、血便が出たり…。もしかしたら、大腸に何か疾患があるのかもしれないな。この機会に大腸の内視鏡検査を受けてみようと思うけど、初めてなので、ちょっと怖じ気づいている…。詳しい検査の流れと、安心できる体験談を聞きたいな。という方に向けて書いた記事です。
減塩レシピ

【減塩】インスタント味噌汁ぶっかけ納豆ご飯【朝食に】

日々、1日の塩分量を守る生活を送っているけど、朝食に取り入れている減塩仕様の味噌汁が美味しくない…。味が本当に薄い…。でも、どうにかしたい!そんな方に向けて、納豆ご飯を組み合わせる解決法を記事にしました。
日々減塩

【減塩?!】カップ麺【鶏炊きうどんに挑戦】

1食当たりの塩分量2.0g未満を目指す本ブログ。前回は減塩カップ麺の中華そばにトライして、なかなか好感触だったので、今回は減塩カップ麺の鳥炊きうどんを試してみました。果たして減塩生活に取り入れられるクオリティでしょうか?!
日々減塩

【減塩?】 ホットな豆乳飲み比べてみた【6種】

減塩生活にも生かせる豆乳は、冷やしてだけでなく、温めても飲むことができます。今回、6種類の豆乳をコールド仕様とホット仕様で試してみました。正統派フレーバーから個性的フレーバーまで、トライしていろいろな発見がありました。
日々減塩

【減塩1.6g】カップ麺【中華そば試してみた】

カップ麺を食べたいけど塩分が多いから躊躇(ちゅうちょ)している方、1食の塩分量が1.6gの中華そばがありますよ。ただ、減塩の食生活に役立つといっても、味の面で満足できなかったら駄目ですよね。そのあたりも今回レビューしてみました。
減塩レシピ

【減塩に悩まない】昼食はこのレシピでOK!~シーチキン納豆ご飯~

減塩の食事をしていると毎回、塩分計るの面倒ですよね。今回は簡単で美味しい減塩昼食を紹介します。火を使わないので超手軽。難しい工程はいっさい無しです。リモートワーク中でもサッと食べて、サッと片付けられます。
その他

親知らず抜きました【体験】

親知らずが他の歯に寄りかかっていて、虫歯の要因になるので抜歯を勧められたよ。どういうふうな流れで抜歯を進めたら良いのかな?また、血液サラサラの薬を服用しているけど、それについてはどうしたら良いのかな?などのお悩みを解消する記事です。
日々減塩

【減塩?】すき家牛丼の具【買ってみた】

減塩生活中、すき家の冷凍の牛丼の具を購入です。塩分量はどうなのか、味は?などをレビューしてみました。自宅で有名牛丼チェーンの味がストックできるようになるのは、大きなアドバンテージとなるのでしょうか。
減塩初心者

【しまった外食】カツ丼食べちゃった!【減塩】

減塩の毎日を送る中、塩分過多と思われる料理を食べちゃったら自己嫌悪しちゃいますよね…。そんな際に前向きになれる記事です。同じことで落ち込んだことがある方、読んで元気になりましょう。
日々減塩

【減塩生活】トマトジュースってどうなの?

減塩生活をする中、野菜の栄養を補う何かを気軽に摂りたい!というときに役立つのがトマトジュースです。なぜトマトジュースが優れているのかなど、実際に毎日飲んでいる筆者の考えをもとに詳しく解説していきます。