【減塩でも旨い】カレー粉スパゲッティ【手間いらず】

カレー粉スパゲティのアイキャッチ 減塩レシピ
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
減塩中の方
減塩中の方

減塩生活をしているけど正直、調理が面倒。
帰宅後にササッとつくれるレシピないかな?

減塩の味方
減塩の味方

茹でて、混ぜて完成の楽ちん料理!
カレー粉を使ったスパゲッティを紹介します。

パスタは無塩のものを使います。
ガラスープ(顆粒)の塩分量は約0.43g(小さじ1)。

トータルで塩分1g以下の食事が可能ですよ!

それでは早速、作ってみましょう!

塩分:約1g、エネルギー量:約503kcal(1人前)

レシピ(1人前)

・スパゲティ(無塩)・・・1束(100g)

・ガラスープ(顆粒)・・・2g(小さじ2)

・カレー粉・・・2g(小さじ1)

オリーブオイル・・・小さじ1

・・・1個

・レタス・・・1枚

ミニトマト・・・2個

・黒こしょう・・・適量

※朝食にはこちらの記事もオススメ。

【朝食に悩まない】減塩はコレでOK!
減塩で朝食をつくりたいけど、毎日のことだから、いろいろ大変…。そんなお悩みに答えていく記事です。簡単につくれるレシピをわかりやすく、画像入りで紹介していきます。昼食や夕食で塩分をとりそうな日も、この朝ごはんでOK!

無塩パスタを茹でる

無縁パスタを茹でる

まずは無塩のパスタを茹でましょう。

製品パッケージの説明に従い、強火で7分間茹でます。

茹でたパスタを皿に移す

茹でたらパスタの水気を切り、皿に盛ります。

パスタに油を加える

オリーブオイルを小さじ1振りかけます。

パスタに油をなじませる

全体にオリーブオイルが行き渡るように、よく混ぜましょう。

皿に移してすぐオリーブオイルを混ぜないと、パスタ同士がくっついてしまうので気をつけましょう。

※ほかに無塩パスタを使った減塩レシピはこちら。

【減塩】さっぱり食べよう!トマト風味のつけパスタ
塩分1.7g以下、さっぱり味で減塩!楽しめる食事に寄与!トマト風味のつけ汁でいただくパスタのレシピです。あっさりとしているので、減塩中だけど食欲がない方などにオススメします。夏の暑さの中でもバッチリです。
【塩分0.6g以下!】減塩のひきわり納豆パスタレシピ
塩分0.6g以下で減塩!簡単に調理できる、ひきわり納豆パスタのレシピ。納豆好きの方にはオススメの一品です。ひきわりタイプの納豆を使っているのがポイントになっています。

パスタの味つけをする

パスタに顆粒のガラスープを加える

続いて味つけです。

顆粒のガラスープ小さじ2と…。

パスタにカレー粉を加える

カレー粉を小さじ1振りかけます。

箸で混ぜて味を行き渡せる

味つけが全体に行き渡るように混ぜましょう。

※ほかにガラスープを使った減塩レシピはこちら。

【減塩】らくらく調理!ガラスープ風味のかま玉うどん
減塩&簡単調理で出来ちゃいます!ガラスープのもとを使った、かま玉うどんのレシピです。茹でるだけで、ほぼ完成と言っても過言ではありません。つくるのが面倒なときには、皆さん、これを食べましょう。オススメします。
【トマトジュース使用!】簡単減塩パスタのレシピ【塩分約1.3g】
塩分約1.3gで減塩!トマトジュースを活用した美味しいパスタのレシピです。さわやかな酸味とのコラボが、食欲を増進させます。トマトジュースは無塩タイプを使っているので、気軽に飲んでも安心。

ポーチドエッグをつくる

箸でポーチドエッグのスペースをつくる

ポーチドエッグをのせるスペースをパスタの上につくります。

鍋でポーチドエッグをつくる1

先ほどパスタを茹でたお湯を利用し、ポーチドエッグをつくります。

火加減は中火が良いでしょう。

殻を割って、卵を投入です。

鍋でポーチドエッグをつくる2

おたまを使いながら、少し卵を泳がせます。

鍋でポーチドエッグをつくる3

こんな感じになったら、鍋から取り出します。

黄身は半熟にしたいので、茹ですぎないように注意。

パスタの上にポーチドエッグをのせる

黄身が崩れないように、パスタにつくった窪みにのせましょう。

ちょっと形が悪いですが、あまり気にしないように…(笑)。

野菜をカットしてのせる

野菜

最後にレタス1枚を適当にちぎり、ミニトマトをカットして皿にのせます。

黒こしょうは適量。

できあがり

カレー粉スパゲティのメイン

完成です!

ポーチドエッグの黄身をフォークで割る

ポーチドエッグをフォークで割ると、半熟の黄身がトロリ!

食欲をそそりますね~。

パスタにからめて、召し上がってくださいね。

【では実食!】
ガラスープとカレー粉の共演で、味の薄さとは無縁のテイストに仕上がっています。逆に「本当に減塩?」と思ってしまうほどです。ポーチドエッグから半熟の黄身が飛び出し、パスタとよく絡んで美味しさをグレードアップ。定期的に食べたいレシピになりました。

減塩のレシピなんですが、味つけはしっかりとしたものになりました。
1人前で塩分は約1g、エネルギー量は約503kcal
比較的、調理は簡単なので面倒くさがりの方にもオススメのメニューです!

以上、【減塩でも旨い】カレー粉スパゲッティ【手間いらず】のレシピでした。
減塩料理づくりで悩まれている方、ぜひこの機会にチャレンジしてみてください!

コメント