【減塩中でもOK!】スナック菓子はこれを食べよう【低塩】

スナック菓子アイキャッチ 日々減塩
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
減塩を始めた方
減塩を始めた方

減塩中だけど、スナック菓子が食べたい。塩分ひかえめでオススメのあるかな?

減塩の味方
減塩の味方

低塩のスナック菓子はありますよ!いくつか手に入りやすいものをご紹介しましょう。

カルビーポテトチップスうすしお味

カルビーポテトチップスうすしおメイン

1つめはCalbeeのポテトチップスうすしお味です。

最早、説明がいらないくらいメジャーで長年のベストセラー商品だと思います。

カルビーポテトチップスうすしお味の詳細

パッケージ裏面の栄養成分表示(1袋60g当たり)を見てみましょう。

食塩相当量は0.5gとなっています。塩分は意外に低いですね。

1袋の半分だけ食べても塩分0.25g程度。

朝昼晩の減塩をうまくやりくりしていけば十分に楽しむことができますよ。

亀田製菓ハッピーターン

亀田製菓ハッピーターンメイン

2つめは亀田製菓のハッピーターンです。

こちらも皆さんにはおなじみの商品ではないでしょうか。

独特なハッピーパウダーはやみつきになっちゃいます。

亀田製菓ハッピーターンの詳細

袋の裏面に記載されている栄養成分表示を確認してみましょう。

1個包装当たりですと食塩相当量は0.06gです。かなり低いですね。

ハッピーターンは味が濃い印象だったので、この塩分量は驚きです。

減塩の食生活の中でも、無理なく楽しめるスナック菓子だと思います。

東ハトキャラメルコーン

東ハトキャラメルコーンメイン

3つめは東ハトのキャラメルコーンです。

ポテトチップス、ハッピーターンと続いたので、甘いものをチョイスしてみました。

東ハトキャラメルコーン詳細

栄養成分表示1袋(標準88g)当たりをチェック。

食塩相当量は0.4gと、結構低めなことがわかります。

1袋の半分だけ食べても塩分量0.2gなので、減塩生活にも優しいですね。

ローストピーナッツも入っているので、おつまみにもバッチリ!

まとめ

減塩生活中の低塩スナック菓子は以下を選択しましょう。

・カルビーポテトチップスうすしお味

・亀田製菓ハッピーターン

・東ハトキャラメルコーン

減塩の食生活を送っていても、スナック菓子を食べたいときは多々あります。

そんなときの参考にしていただけると幸いです(もちろん、食べ過ぎには注意!)。

皆さん、ともに減塩生活がんばりましょう!

コメント

  1. 沢村 より:

    すごく、ためになります。

    控えなきゃならない食べ物もありますが、 それが、最大のストレスになりそうです。

    このように、仕分けして塩分目視できれば、参考になります。

    ありがたいです。