【減塩?!】カップ麺【鶏炊きうどんに挑戦】

鶏炊きうどんのアイキャッチ 日々減塩
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

減塩を続けている皆さん、こんにちは!

日々、塩分量と向き合う生活は、本当に大変ですよね。

いろいろと面倒な側面もありますが、一緒にがんばりましょう!

ところで、

以前、減塩仕様のカップ麺を記事にしたことがあります。

こちらです。

【減塩1.6g】カップ麺【中華そば試してみた】
カップ麺を食べたいけど塩分が多いから躊躇(ちゅうちょ)している方、1食の塩分量が1.6gの中華そばがありますよ。ただ、減塩の食生活に役立つといっても、味の面で満足できなかったら駄目ですよね。そのあたりも今回レビューしてみました。

今回、そのカップ麺の姉妹品も減塩系だったので試してみました。

以下のことを知りたい方にオススメの記事です。

塩分2.0g未満の食事を1食でしたい方
・カップ麺で塩分量に悩みたくない方
・手軽に減塩をしたい方

※この記事を読んでいる方には以下の記事もオススメです。

【減塩?】 ホットな豆乳飲み比べてみた【6種】
減塩生活にも生かせる豆乳は、冷やしてだけでなく、温めても飲むことができます。今回、6種類の豆乳をコールド仕様とホット仕様で試してみました。正統派フレーバーから個性的フレーバーまで、トライしていろいろな発見がありました。
【減塩生活】トマトジュースってどうなの?
減塩生活をする中、野菜の栄養を補う何かを気軽に摂りたい!というときに役立つのがトマトジュースです。なぜトマトジュースが優れているのかなど、実際に毎日飲んでいる筆者の考えをもとに詳しく解説していきます。
【買ってみた】吉野家牛丼の具【減塩?】
リモートワーク中も減塩継続中、でも調理が面倒なんですよね…。そんな中、冷凍の吉野家牛丼の具を購入。減塩仕様にもできそうだったので、挑戦してみました。いろいろな食べ方で、減塩生活の強い味方となるでしょうか。

減塩生活とカップ麺

カップ麺は美味しいのですが、

パッケージの栄養成分表示を見ると、塩分量が4gや5g、6g以上なんてざらにあります。

麺はともかく、スープを飲み干すなんて夢のまた夢。

完全にトホホ状態なのです。

しかし、その超えられない壁を壊してくれたのが、

エースコックの「鶏と魚介だし香る 中華そば」でした。

サイズなどは若干小ぶりですが、1食丸々でも塩分2.0g未満というのは、まさに減塩救世主。

かなりの高評価、好印象だったのを思い出します。

そのとき、姉妹品として気になっていたカップ麺がありました。

それが、エースコックの「鶏と鰹だし香る 鶏炊きうどん」

購入してみた

鶏炊きうどんのパッケージ1

家の近所では売ってなかったので、Amazonで購入しました。

同社の中華そばと同様、塩分40%カットがケースに記載されています。

これは日本食品標準成分表2015年版(七訂)和風スタイル即席カップめん(油揚げ麺)との比較になります。

ケースの「だしの旨みで減塩」の言葉が力強いですね。

鶏炊きうどんのパッケージ2

ケースを開けると、カップ麺がビシッと並べられています。

鶏炊きうどん

1食たべると食塩1.5g分

機能性表示食品で「血圧が気になる方にGABA(ギャバ)配合」とあります。

これも同社の中華そばと同じですね。

鶏炊きうどんの栄養成分

栄養成分表示1食(45g)当たりでは、

エネルギーは190kcal、機能性関与成分GABAは12.3mgです。

ちなみに食べ終わったら、分別しやすいようなカップになっています。

SDGsですね!

鶏炊きうどんの中身

カップの中には、かやくと液体スープの袋が見えます。

これはどの製品でもだいたい同じですが…(笑)。

熱湯を注いで3分待てば、できあがりです!

いざ挑戦!味はいかに…

鶏炊きうどんを食す

それでは食してみましょう!

スープの色は、乳白色っぽいです。

鶏を炊いた感じがうまく出ていますね。

ひと口飲んでみると、鶏のコクやだしを結構感じます。

カップ麺ということで、あまり期待していませんでしたが、良い意味で裏切られました。

鶏のトロッと、まろやかな感じが好きな方には、たまらないでしょう。

麺は平たい形状で、食べやすいです。

あえて言うと、鰹だしの風味は控えめな印象でした。

また、内容量が少なめなので、食事的に物足りない方もいると思います。

野菜やゆで卵など、他の食材と一緒に摂ると空腹防止に良いでしょう。

栄養面でも、そちらのほうがベターです。

それにしても、これだけの完成度でトータルの塩分量が1.5gとは!

驚きを隠せません。

同社の中華そば同様、減塩をサポートしてくれるカップ麺と言えるでしょう。

【減塩生活】ゆで卵はイイね!
減塩生活中は、常に食品の塩分量を気にしなければなりません。そんなときに役立つのが、ゆで卵です。塩分や栄養の側面で、とても有効な存在になってくれます。減塩の味方である、ゆで卵について説明してみました。

【あとがき】
いや~、カップ麺でも探せば塩分2.0g未満のものがあるものですね。塩分控えめの食品というと、たいてい味が薄く、ガッカリすることが多いです。ですので、本カップ麺のように減塩と味を両立しているものを見つけた際は、宝探しで宝物を見つけたような気持ちになります。食事で毎回減塩を気にするのは正直、面倒ですが、宝探しの要素を取り入れると少しは楽しくなってくるかもしれません。

あらためて、以下のことを知りたい方にオススメです。

塩分2.0g未満の食事を1食でしたい方
・カップ麺で塩分量に悩みたくない方
・手軽に減塩をしたい方

以上、【減塩?!】カップ麺【鶏炊きうどんに挑戦】でした。
ぜひトライしてみてください!

閲覧いただき、ありがとうございました!

【減塩?】すき家牛丼の具【買ってみた】
減塩生活中、すき家の冷凍の牛丼の具を購入です。塩分量はどうなのか、味は?などをレビューしてみました。自宅で有名牛丼チェーンの味がストックできるようになるのは、大きなアドバンテージとなるのでしょうか。

コメント