【減塩レシピ】 豚玉にんにくお好み焼き

豚玉お好み焼きのアイキャッチ 減塩レシピ
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
減塩中の方
減塩中の方

お好み焼きが食べたいけど、濃厚なソースの味付けは、
塩分が高そうだなぁ…。

減塩の味方
減塩の味方

大丈夫! 減塩している方でも、美味しいお好み焼きが食べられますよ!
ボリュームはもちろん、パンチも効いているので満足間違いなし!

お好みソースは少量でも風味のある味付けができ、塩分は大さじ1で0.8g
マヨネーズを足しても、小さじ1で塩分0.1g。青のりは1gあたり塩分0.08g程度です。
すべての塩分を足しても、塩分約1g以下で食事ができちゃいますよ!

それでは早速、作ってみましょう!

塩分1g以下、563kcal(1人前)

レシピ(1人前

小麦粉・・・36g(大さじ4)

・・・・・50ml

ごま油・・・小さじ1

キャベツ・・・40g

にんにく・・・1かけ

豚ロース・・・60g

黒こしょう・・・適量

・・・・・・1個

お好みソース・・・大さじ1

青のり・・・・・適量

マヨネーズ・・・・小さじ1

生地を焼き、材料をのせていく

お好み焼きの材料

ボールに小麦粉と水を入れ、菜箸などでダマにならないように溶いていきます。

キャベツは3㎝程度のざく切りにし、にんにくは皮をむいて1㎜幅のスライスにします。

豚ロースは切らなくても大丈夫です。

お好み焼きの生地

フライパンにごま油を入れ、中火で熱した後、溶いた小麦粉を流し込みます。

生地は直径約12㎝で作るとよいでしょう。

小麦粉のまわりが固まりだしたら、キャベツ、にんにく、豚ロースの順に具をのせていきます。

お好み焼きのキャベツ
お好み焼きのにんにく
お好み焼きの豚肉
お好み焼きの黒こしょう

具をのせ終わったら、黒こしょうを適量振りかけます。

味にパンチを効かせたい方は、多めにするとよいでしょう。

生地を裏返す

お好み焼きを裏返す

2分程度熱し、小麦粉の生地に焼き目が付いたら裏返して1分程度焼きます。

焼いたら一時的に他の皿に移しておきます。

生地を裏返す際、具と分離しやすいので、注意しましょう。

卵の生地をつくる

お好み焼きの卵の生地

弱火にし、溶き卵をフライパンに流し込みます。

生地同士を合わせる

お好み焼きの生地を合わせる

卵のまわりが固まりだしたら、先ほど焼いていた生地を上にのせます。

生地を卵の上にのせるときも、具が分離しやすいので注意しましょう。

蓋をして焼きながら蒸す

お好み焼きを蒸らす

蓋をして2分程度、焼きながら蒸らします。

できあがり

完成したお好み焼きにマヨネーズ

お皿に移したら、お好みソースを塗り、青のりをのせ、かつお節を振りかけて完成です!

青のりにも少量ですが塩分があるので、かけ過ぎに注意しましょう。

マヨネーズはお好みでどうぞ(写真はマヨネーズをかけたものです)。

【では実食!】
お好み焼きはボリューム感がしっかりとあり、お好みソースと青のり、かつお節が一体となって口の中でからみます。具の豚ロースとにんにくは、黒こしょうで引き立てられ、パンチのある味わいに。卵の生地は、お好みソースが卵の甘みをより引き出して美味しいですよ。

いかがでしたでしょうか。

塩分控えめでも、満足いくお好み焼きのレシピになったかと思います。

1人前で塩分1g以下、563kcalです。

パンチが効いた味わいなので、薄味が苦手な方にもおすすめ

以上、【減塩レシピ】豚玉にんにくお好み焼きでした。
減塩料理づくりで試行錯誤されている方、ぜひこの機会に試してみてくださいね!

※この記事を読んでいる方には以下の記事もオススメです

【減塩生活】トマトジュースってどうなの?
減塩生活をする中、野菜の栄養を補う何かを気軽に摂りたい!というときに役立つのがトマトジュースです。なぜトマトジュースが優れているのかなど、実際に毎日飲んでいる筆者の考えをもとに詳しく解説していきます。
【減塩生活】ゆで卵はイイね!
減塩生活中は、常に食品の塩分量を気にしなければなりません。そんなときに役立つのが、ゆで卵です。塩分や栄養の側面で、とても有効な存在になってくれます。減塩の味方である、ゆで卵について説明してみました。
【買ってみた】吉野家牛丼の具【減塩?】
リモートワーク中も減塩継続中、でも調理が面倒なんですよね…。そんな中、冷凍の吉野家牛丼の具を購入。減塩仕様にもできそうだったので、挑戦してみました。いろいろな食べ方で、減塩生活の強い味方となるでしょうか。