【塩分2gで減塩!】簡単調理の無塩そばコンソメ&和風だし風味レシピ

無塩そばコンソメだし風味のアイキャッチ 減塩レシピ
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
減塩中の方
減塩中の方

減塩で、簡単につくれる
おそばが食べたいわ…。

減塩の味方
減塩の味方

無塩そば使用、
コンソメ&和風だし風味の
一品はいかがでしょう!

コンソメの固形キューブを半分(塩分1.25g)のみ使用で減塩。
減塩の和風だし1袋(塩分0.75g)を加えて、味に深みを足してます
材料も少なく、調理も簡単!
スープをすべて飲んでも、塩分2gぴったりの食事ができますよ!

それでは早速、作ってみましょう!

塩分2g、510kcal(1人前)

レシピ(1人前)

・無塩そば・・・1袋(160g)

・水・・・150ml

・わけぎ・・・2本(20g)

・豚しゃぶ肉・・・100g

・コンソメ固形キューブ・・・0.5個(約2.7g)
 ※顆粒のコンソメを使う場合は約2.7g

・減塩の和風だし・・・1袋(5g)

わけぎをカットする

わけぎをカット1

わけぎを2本、大まかにカットします。

わけぎカット2

さらに短く切りましょう。

コンソメの固形キューブを半分のみ使う

コンソメキューブを半分にカット

コンソメの固形キューブを半分にカットします(画像はカットしたものです)。

コンソメ固形キューブは硬いです。半分にカットするときは、けがに注意しましょう。
カット部分までお湯につけ、ふやかすと切りやすいですよ。
顆粒のコンソメ約2.7gでも代用可能です。

豚しゃぶ肉を切る

豚しゃぶ肉をカット

豚しゃぶ肉を3~4㎝に切ります。

大きさにこだわりはないので、より小さく切ってもOKです。

鍋で煮て味付けをする

コンソメとだしを鍋に入れる

鍋に水150mlを入れ、中火で沸騰させます。

半分にカットしたコンソメの固形キューブと、減塩の和風だしを入れて溶かしましょう。

溶かしたら弱火にします。

使用する水の量は150mlと少ないため、沸かし過ぎで蒸発させないように気をつけましょう。

豚しゃぶ肉を茹でる

豚しゃぶ肉を入れて茹でます。

菜箸でスープの中を泳がせると火を通しやすいです。

アクを取り除く

次第にアクが出てくるので、取り除きます。

スープも一緒にすくって捨てないように注意です。

無塩そばを鍋に入れる

次に無塩そばを鍋に入れていきます。

無塩そばを茹でる

鍋の中でそばをほぐします。

そばに熱が通る程度にスープと和えましょう。

できあがり

無塩そばコンソメだし風味のメイン

鍋からお皿に盛り、わけぎをパラリとのせたら完成です!

箸でそばと具を混ぜている

スープとよく混ぜて召し上がれ!

【では実食!】
コンソメと和風だしのスープが、そばの表面に絡まり、減塩を忘れる味わいです。豚しゃぶ肉からも旨みいっぱいのだしが出て、美味しさの相乗効果になっています。シャキシャキとしたわけぎは、さわやかさを醸し出す名脇役と言えるでしょう。お好みで七味唐辛子をどうぞ。

スープの量こそ少ないですが、しっかりと味のついたレシピになったかと思います。

1人前で塩分2g、510kcalです。

減塩中で薄味に飽きがきている方にもオススメ!

以上、【塩分2gで減塩!】無塩そばコンソメ&和風だし風味レシピでした。
減塩料理づくりで試行錯誤されている方、ぜひこの機会に試してみてくださいね!

※この記事を読んでいる方には以下の記事もオススメです。

【朝食に悩まない】減塩はコレでOK!
減塩で朝食をつくりたいけど、毎日のことだから、いろいろ大変…。そんなお悩みに答えていく記事です。簡単につくれるレシピをわかりやすく、画像入りで紹介していきます。昼食や夕食で塩分をとりそうな日も、この朝ごはんでOK!
【買ってみた】吉野家牛丼の具【減塩?】
リモートワーク中も減塩継続中、でも調理が面倒なんですよね…。そんな中、冷凍の吉野家牛丼の具を購入。減塩仕様にもできそうだったので、挑戦してみました。いろいろな食べ方で、減塩生活の強い味方となるでしょうか。
【減塩生活】トマトジュースってどうなの?
減塩生活をする中、野菜の栄養を補う何かを気軽に摂りたい!というときに役立つのがトマトジュースです。なぜトマトジュースが優れているのかなど、実際に毎日飲んでいる筆者の考えをもとに詳しく解説していきます。

コメント