【減塩中のテイクアウト】松屋【プレミアム牛めしはオススメ】

減塩テイクアウト
本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Q. 減塩生活中だけど、何か良い持ち帰り弁当あるかな?

減塩中の方
減塩中の方

減塩の食生活を続けてるけど、毎日調理するのは面倒なので、たまには外食も良いと思ってる。でも、コロナのことがあるから、買ってきて家で食べようかな。減塩中でもOKなテイクアウトってあるの?

A. もちろん、減塩に対応できるお弁当はありますよ!

減塩の味方
減塩の味方

松屋を推薦します。

テイクアウトする前に…

1日の塩分制限がある方は、テイクアウトをする前に必ず外食企業のホームページでメニューの塩分量をチェックしてから出かけましょう。

【減塩中の外食】どうする?【塩分高い?】
減塩生活を続けているけど、会社勤めしていたら外食することもありますよね。でも外食は塩分高いのでは?そんなお悩みをお持ちの方に、今回は応えていきます。明日から活用できる内容ですので、ぜひ実践してみてください。

牛めしの松屋を選択

減塩生活中にお弁当をテイクアウトしたいときは、牛めしチェーンの松屋をオススメします。

全国展開しているので購入しやすいのと、ホームページ上で塩分量を公開しているのが理由です。

塩分量を調べる場合はまず、ホームページの【メニュー】をクリックします。

さまざまなメニューの画像が出てくるので選び、さらにクリック。

何度かクリックして知りたいメニューに到達したら、画面を下にスクロールすると【栄養成分】があるのでそこで確認できます。

今回は松屋の代表的なメニューであるプレミアム牛めしと、栄養バランスを考えて生野菜もテイクアウトすることにします。

※この記事を読んでいる方には以下の記事もオススメです。

【買ってみた】吉野家牛丼の具【減塩?】
リモートワーク中も減塩継続中、でも調理が面倒なんですよね…。そんな中、冷凍の吉野家牛丼の具を購入。減塩仕様にもできそうだったので、挑戦してみました。いろいろな食べ方で、減塩生活の強い味方となるでしょうか。

プレミアム牛めしの塩分量を比較

松屋のプレミアム牛めしのサイズは5種類です。

●ミニ盛
●並盛
●あたま大盛
●大盛
●特盛

栄養成分によると、サイズ別の塩分量は…。

ミニ盛並盛あたま大盛大盛特盛
塩 分 量2.6g3.1g3.5g3.5g4.5g

表のようになります。

しかし、この塩分量は店で食べる場合のもの。

イートインの場合はみそ汁がつき、その塩分量1.7gがプレミアム牛めしの栄養成分の中に含まれているのです。

牛丼屋

ですので、みそ汁の塩分量1.7gを引いていきます。

ミニ盛並盛あたま大盛大盛特盛
塩 分 量0.9g1.4g1.8g1.8g2.8g

引いたものがこちら。

特盛を除き、いずれも2g未満の塩分量になっています。

十分、減塩できていますね。

さて、プレミアム牛めしのサイズのチョイスです。

牛めしテイクアウト

塩分量とカロリーなどのバランスを勘案、また、生野菜にドレッシングを使用することも頭に入れ、今回は並盛を選択します。

塩分量を調整(プレミアム牛めし)

袋に入った牛めし

早速、プレミアム牛めしと生野菜を買ってきました~。

ご飯と牛めしの具

テイクアウトの牛めしは、画像のようにご飯と具がセパレートされています。

牛めしの汁1

容器を傾けると、結構、汁があることに気がつきませんか。

この汁を減らすだけで、減塩になります。

牛めしの食べ方1

まず、ある程度の量の具を箸でつかみます。

次に容器の上で4~5秒、汁を切りましょう。

牛めしの食べ方2

余分な汁を落としたら、あとはご飯の上へ具をのせるだけ。

牛めしの食べ方3

こんな感じです。

この動作を繰り返し行います。

牛めしの食べ方4

ご飯の上に牛めしの具をのせ終わりました。

具の容器に、濃い色の汁が残っているでしょう(画像右)。

この汁が無い分、減塩仕様の牛めしとなっています。

松屋の黒胡麻焙煎七味

最後に(お好みですが)プレミアム牛めしに添えられてる黒胡麻焙煎七味を振りかけましょう。

牛めしと黒胡麻焙煎七味

減塩バージョンのプレミアム牛めしが完成しました!

牛めしの汁2

もう一度、残った汁を見てみましょう。

すごいですね。

減塩できました。

味も汁を切った分、あっさりとしたテイストの牛めしになったと思います。

塩分量を調整(生野菜withドレッシング)

生野菜サラダ

一緒に買った生野菜も忘れずに食べましょう。

フレンチドレッシング表

テイクアウトでもらえるフレンチドレッシングです。

フレンチドレッシング裏

栄養成分表示を見ると、1袋当たりの食塩相当量は0.7g。

胡麻ドレッシング表

こちらもテイクアウトでもらえる胡麻ドレッシングです。

胡麻ドレッシング裏

食塩相当量は1袋当たり0.9g。

いずれも1袋全部を生野菜にかけると、プレミアム牛めしとの合計の塩分量が2gを超えてしまいます。

胡麻ドレッシングを半分使用

ですので、ドレッシングは半分だけ使いましょう。

ドレッシングはどちらを使用しても良いのですが、今回は胡麻を選択しました。

胡麻ドレッシングを半分かけた生野菜サラダ

生野菜にかけると、こんな感じになります。

松屋の七味

ドレッシングだけではパンチが足りない、という方には…。

無料でもらえる七味をかけるのも良いです。

七味をかけた生野菜サラダ

七味をかけてみました。

彩りが綺麗です。

スパイシーになって、食も進みますよ。

まとめ

減塩生活中にテイクアウトで牛めしを食べたいときは――

・ホームページで塩分量を掲載している松屋がオススメ

・栄養バランスなどを考え、並盛と生野菜を購入する

・減塩できる食べ方をやってみる

家でつくる食事は、塩分の量を把握できるので安心して食べられますよね。

同様に、テイクアウトする際は塩分量が表示されている店だと憂いがありません。

テイクアウト時の参考にしていただけたら幸いです。

皆さん、ともに減塩生活がんばりましょう!

コメント